【両津勘吉】 |
---|
【▼特徴▼】
特徴 |
---|
【キャラ紹介】 亀有公園前派出所に勤務する警官。 お金に弱く、お金のためなら何でもする性格。 しかし男気があり、いざという時には頼りになる。 それでもお金がからむと、最後にはいつも痛い目にあっている。 【特徴】 両津の特徴はやはり△ボタンのほふく前進。 ほふく前進中は一部の攻撃が当たりにくくなるが、スタミナを消費し、さらに自由に動き回れなくなるので注意が必要。 基本は中距離〜遠距離で戦うのがオススメ。 ラジコンヘリやベーゴマで牽制しながら、相手を攻撃していこう。 隙があればすかさずスタミナを溜めて、各種必殺技で牽制していこう。 |
【▼基本操作▼】
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
弱攻撃 | □・□・□ | - |
範囲攻撃 | R1+□ | - |
ガードブレイク | R1+△ | - |
弱コンボ | □・△/□・□・△ | - |
ダッシュ | R2 | - |
ダッシュ攻撃 | ダッシュ中□ | - |
ステップ | R1+左スティックを倒す | - |
ジャンプ | × | - |
2段ジャンプ | ジャンプ中× | - |
ジャンプ攻撃1 | ジャンプ中□ | - |
スタミナ溜め | R1+× | 入力中、スタミナが最大値を超えて回復する |
ガード | R1 | - |
ジャストガード | 攻撃を受ける直前にR1 | - |
受け身 | 打ち上げられた後に落下するタイミングでR1または× やられて地面に着地するタイミングでR1または× | - |
ビクトリーバースト | ボルテージゲージが最大の時にR3押す | - |
サポート呼び出し | L2 | - |
【▼コマンド表▼】
※必殺技は紫、超必殺技は青、特殊アクションは灰色です。
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
ロケット花火ランチャー | ○ | ロケットを上に飛ばし、ロケットが地面に着弾すると爆発する。 |
ラジコンヘリ出撃! | ![]() | ラジコンヘリが自動で敵を追跡して攻撃してくれます。 ただし発動までに時間がかかるので、敵から離れた状態で使いましょう。 |
達人のベーゴマ | R1+○ | ベーゴマを転がして敵を攻撃する。 ベーゴマが敵にぶつかると、大きく吹き飛びます。 |
部長のカミナリ | ビクトリーバースト中にR3押し込み | 時間経過により両津に対して部長のカミナリが落下し、広範囲を攻撃できる。 |
コンビネーションアタック | 仲間が大きく打ち上げた敵に対して△ | - |
クロスチェイン | 仲間のコンビネーションアタックが成功して、地面に叩きつけた敵に対して△ | - |
クロスブレイク | クロスチェインが成功し、倒れこむ敵に対して、2人が同時に△ | - |
ほふく前進 | △ | ほふく前進を行うと、スタミナが1メモリ減少し、さらにほふく中はスタミナが減少し続ける。 |
ラケットガン | ほふく状態から□または△ | - |
エイミング | ほふく状態からR1 | 押し続けることで狙い続けられる |
ロケット花火ランチャー | ほふく状態から○ | - |
ほふく状態解除 | ほふく状態から× | - |
スポンサード・リンク