【うずまきナルト】 |
---|
【▼特徴▼】
特徴 |
---|
【キャラ紹介】 木ノ葉隠れの里出身の忍者。 だってばよ!が口癖。 ちなみにナルトは海外で非常に人気が高い作品でもある。 【特徴】 近距離〜中距離での戦いが得意。 攻撃力はやや低いが、変身することでパワーアップできる。 ナルトの気溜めは、開始時のスタミナ量が倍増する技。 ただし気溜め中は動くことができず、さらに途中で攻撃されると気溜めに失敗するので注意が必要。 相手と離れた状態で使いましょう。 |
【▼基本操作▼】
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
弱攻撃 | □・□・□ | - |
強攻撃 | △・△・△ | - |
範囲攻撃 | R1+□ | - |
ガードブレイク | R1+△ | - |
弱コンボ | □・△/□・□・△ | - |
強コンボ | △・□/△・△・□ | - |
ダッシュ | R2 | - |
ダッシュ攻撃 | ダッシュ中□ | - |
ステップ | R1+左スティックを倒す | - |
ジャンプ | × | - |
2段ジャンプ | ジャンプ中× | - |
ジャンプ攻撃1 | ジャンプ中□ | - |
ジャンプ攻撃2 | ジャンプ中△ | - |
スタミナ溜め | R1+× | 開始時のスタミナ量が倍増する |
ガード | R1 | - |
ジャストガード | 攻撃を受ける直前にR1 | - |
受け身 | 打ち上げられた後に落下するタイミングでR1または× やられて地面に着地するタイミングでR1または× | - |
ビクトリーバースト | ボルテージゲージが最大の時にR3押す | - |
サポート呼び出し | L2 | - |
【▼コマンド表▼】
※必殺技は紫、超必殺技は青、特殊アクションは灰色です。
名前 | 操作 | 備考 |
---|---|---|
螺旋丸(らせんがん) | ○ (ジャンプ中可能) | 影分身を作り、相手に突進する技。 地上で使うと敵に向かって突進して、空中で使うと斜めに突進する。 |
風遁・螺旋手裏剣 (ふうとん・らせんしゅりけん) | 螺旋丸から○溜め | 螺旋丸ヒット時にさらに威力を上げる攻撃。 突進距離も少し伸びる。/td> |
影分身の術 | ![]() | 影分身を作り出す。 影分身は自動で動き、敵に近づくと攻撃してくれる。 スタミナに余裕があれば積極的に使いたい技。 影分身で攻撃させ、さらにナルト本人がコンボを繰り出すことも可能。 |
仙人(せんにん)モード | R1+○ | 仙人モードになると、攻撃力がアップし、さらに真・風遁・螺旋手裏剣が使えるようになる。 効果は30秒間で、スタミナ切れやコマンド再入力しても元に戻る。 |
真・風遁・螺旋手裏剣 (しん・ふうとん・らせんしゅりけん) | 仙人モード中に風遁・螺旋手裏剣から△ | 仙人モード専用の技で、手裏剣を投げる。 |
九喇嘛(くらま)モード | ビクトリーバースト中にR3押し込み | 九尾のチャクラをまとい、攻撃できるようになる。 攻撃範囲などが拡大されて戦いやすくなります。 |
尾獣玉(びじゅうだま) | 九喇嘛モード中にR3押し込み | 尾獣玉を放ち、大爆発を起こす。 |
コンビネーションアタック | 仲間が大きく打ち上げた敵に対して△ | - |
クロスチェイン | 仲間のコンビネーションアタックが成功して、地面に叩きつけた敵に対して△ | - |
クロスブレイク | クロスチェインが成功し、倒れこむ敵に対して、2人が同時に△ | - |
スポンサード・リンク